「花のある暮らし」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

花のある暮らし

hananoaru.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

PHOTO DIARY
by hanae.m
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
最新のコメント
☆Nonnonさん  ..
by hanae.m at 08:17
静岡、もう1年なんですね..
by Nonnon at 12:15
☆鍵コメ2018-01-..
by hanae.m at 09:26
☆SASSYさん  は..
by hanae.m at 08:50
カテゴリ
*自己紹介
*日々
*お花
*お気に入り
*おでかけ
*習い事
*おうちごはん
*甘いもの
*コスメ、ファッション
*旅行2011~
 伊豆
 東京ディズニーリゾート
 日光
 熱海
 鎌倉(七里ヶ浜)
 高松、岡山
 鬼怒川
 福岡
 軽井沢
 越後湯沢
 ドイツ
 イギリス
 仙台、秋保温泉
*ハノイ生活
*日本2005~2010
*旅行2005~2010
 ホーチミンシティ
 ニャチャン
 フエ
 ダナン
 バリ島
 台北
 京都
 パリ
 ルアンプラバン
 クアラルンプール
 マラッカ
 ランカウイ島
 マカオ
 シンガポール
 バンコク
 アユタヤ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
more...
素材
ふわふわ。り
検索
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ: イギリス( 11 )

  • ショッピング
    [ 2011-06 -24 23:25 ]
  • ピーターラビットと湖水地方ツアー③
    [ 2011-06 -23 23:58 ]
  • ピーターラビットと湖水地方ツアー②
    [ 2011-06 -23 23:55 ]
  • ピーターラビットと湖水地方ツアー①
    [ 2011-06 -23 23:02 ]
  • コッツウォルズとブレナム宮殿ツアー②
    [ 2011-06 -22 23:35 ]
  • コッツウォルズとブレナム宮殿ツアー①
    [ 2011-06 -22 23:33 ]
  • フォートナム&メイソン
    [ 2011-06 -21 23:30 ]
  • ロンドン観光②
    [ 2011-06 -21 23:22 ]
  • ロンドン観光①
    [ 2011-06 -21 18:58 ]
  • ホテル
    [ 2011-06 -21 15:25 ]
  • フィッシュ&チップス
    [ 2011-06 -21 14:52 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
12次へ >>>
2011年 06月 24日

ショッピング

お土産を購入したくらいで特に大物買いはしませんでしたが、見てまわるだけで楽しい♪

リバティ。
d0013443_9434829.jpg
入口にあるお花屋さんが素敵。
d0013443_9444851.jpg
二ールズヤード。
d0013443_10111178.jpg
d0013443_10113063.jpg
d0013443_10141424.jpg
日本人店員さんが教えてくれたのですが
←お店の前の広場の名前が「二ールズヤード」で
それが店名の由来なのだそう。
キャスキッドソン。日本人客がいっぱい。
d0013443_9472339.jpg
アニヤハインドマーチ。近くにはルルギネスもありました。
d0013443_10173953.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-24 23:25 |  イギリス
2011年 06月 23日

ピーターラビットと湖水地方ツアー③

ガイドさんがおすすめという二つの湖。どちらも名前を忘れてしまいました。
d0013443_8132374.jpg
d0013443_8133769.jpg
オクセンホルム駅まで送っていただいて、列車でロンドンへ。
d0013443_21435463.jpg
スーパーに立ち寄り、ホテルのお部屋に戻ってきた時には23時。
長~い一日でした。
▲ by hanae.m | 2011-06-23 23:58 |  イギリス
2011年 06月 23日

ピーターラビットと湖水地方ツアー②

次に訪れたのは、ヒル・トップ。
ビアトリクス・ポターが暮らした家と農場があるところです。
周辺はこんな風景が広がっています。
d0013443_15503184.jpg
ポターの家へと続く小道。夏は観光客で長い列ができるそう。
d0013443_16565956.jpg
ポターの家。
d0013443_15505823.jpg
家の中は当時のまま。ピーターラビットのお話に出てくる暖炉や食器棚、柱時計等が残っていて、興味深く見学しました。
例えば家の入口は、絵本だとこんな風に描かれているんです。
d0013443_16491440.jpgd0013443_16174961.jpg







*イラストの画像は、地球の歩き方ガイドブックさんよりお借りしました。
お庭では、まさにピーターラビットみたいなウサギが飼われていました。小さく写っています。
d0013443_1659774.jpg
可愛いので、レンズを望遠に変えてたくさん撮りました♪
d0013443_1724018.jpg
d0013443_1725548.jpg
d0013443_173114.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-23 23:55 |  イギリス
2011年 06月 23日

ピーターラビットと湖水地方ツアー①

子供の頃から大好きなピーターラビット♡
お小遣いを貯めて、ピーターラビットのイラストがついた文房具を集めたり、父に、絵本や食器を買ってもらったのが懐かしいです。
ピーターラビットの舞台の湖水地方にも、いつか行ってみたいとず~っと思っていて。
ようやく念願叶う時がやってきました☆

湖水地方は、ロンドンから北西に400キロくらいのところにあります。
電車の本数が少なくて、自分で切符を購入して乗り継いで行くのは大変そうなので、ツアーに参加。日帰りです。

10時半、ユーストン駅を出発。
昼食は車内で。駅構内のPAULで買ったキッシュを。
d0013443_10263462.jpg
お昼過ぎ、ランカスター駅に到着。
ホームに降りてみると、ツアーに参加される方は私以外に6名いらっしゃいました。
ここで、イギリス人ドライバーさんがピックアップしてくれて、湖水地方の玄関口・ウィンダミアへ。
日本人ガイドさんと合流し・・・まず訪れたのは、ホークスヘッド。可愛い村です。
d0013443_1041464.jpg
d0013443_10411843.jpg
ティールームの窓の前に置かれた植木、ティーポットの形!
d0013443_10403827.jpg
ピーターラビットのキャラクターショップ。
d0013443_10414397.jpg
こちらはナショナルトラストのショップ。お土産に石鹸を購入。
d0013443_104313100.jpg
そして、ビアトリクス・ポターギャラリー。(写っているのは受付の方です)
ピーターラビットのおはなしの作者、ビアトリクス・ポターのご主人の事務所だった建物で、ポターの原画が展示されています。
実際に原画を目にする事が出来て感激でした。
d0013443_10361755.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-23 23:02 |  イギリス
2011年 06月 22日

コッツウォルズとブレナム宮殿ツアー②

ボートン・オン・ザ・ウォーター。
d0013443_9133759.jpg
d0013443_914775.jpg
d0013443_9143216.jpg
d0013443_9145996.jpg
ストウ・オン・ザ・ウォルド。
d0013443_9171462.jpg
d0013443_916569.jpg
ヨーロッパの窓辺や看板て心惹かれます。
d0013443_9161030.jpg
ハンギングバスケット、あちこちで見かけました。
d0013443_9153992.jpg
d0013443_9164034.jpg
それにしても、どの村も日本人だらけでした。まあ、自分もその中の一人ですが。。。
▲ by hanae.m | 2011-06-22 23:35 |  イギリス
2011年 06月 22日

コッツウォルズとブレナム宮殿ツアー①

ブレナム宮殿とコッツウォルズを巡る日帰りの日本語観光ツアーに参加しました。
本当は、コッツウォルズのみ・クリームティ付きのツアーが良かったのですが、催行している曜日が少なくて都合が合わなかったので、こちらに。。。

ブレナム宮殿
d0013443_86857.jpg
お庭の紫陽花をパチリ。
d0013443_863416.jpg
コッツウォルズの最初に訪れた村のパブで、ランチ。(ツアーに含まれています)
d0013443_87915.jpg
ギネスビールで煮た牛肉のパイをいただきました。
d0013443_872175.jpg
食後の自由時間のあいだに、近くにあった郵便局で、姪っ子・こっちんへハガキを書いて、投函。

次の村へ向かいます~。
車窓からの風景。カラフルなお花畑!
d0013443_873372.jpg
d0013443_874799.jpg
d0013443_88092.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-22 23:33 |  イギリス
2011年 06月 21日

フォートナム&メイソン

フォートナム&メイソンへ。
d0013443_8165892.jpg
重厚な雰囲気の入り口。
d0013443_9491349.jpg
紅茶や食品だけでなく、キッチン雑貨や調理器具、食器、バス用品等もあります。どのフロアも素敵な物ばかりで、心の中でキャーキャー叫んでいました(笑)

フォートナム&メイソン、オリジナル?の食器。
d0013443_8261273.jpg
ヘレンド。
d0013443_8202876.jpg
バーレイ。
d0013443_8263744.jpg
食品売り場にはお花のコーナーも。
d0013443_827083.jpg
d0013443_8272128.jpg
アフタヌーンティでも・・・と5階のレストランへ行ってみたのですが、残念。満席でした。
お店の方に、中2階のカフェでもスコーンが食べられますよ~と勧められたので、そちらの方へ。

紅茶(数種類の中から選んだのはAfternoon blend)と、スコーンセットをいただきました。
d0013443_974215.jpg
d0013443_975447.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-21 23:30 |  イギリス
2011年 06月 21日

ロンドン観光②

ウエストミンスター寺院
d0013443_7114343.jpg
セントポール大聖堂
d0013443_715420.jpg
階段を上るのにゼーゼー息切れ、足がもつれそうになりながら(苦笑)なんとかドームの上部へ。ロンドン市内が一望出来ます。
d0013443_7151594.jpg
d0013443_85942.jpg
ビッグベン
d0013443_7105754.jpg
d0013443_7154032.jpg
ロンドン・アイ
d0013443_71341.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-21 23:22 |  イギリス
2011年 06月 21日

ロンドン観光①

ロイヤル・ミューズ
(英国王室の馬や馬車が収容されている厩舎)
d0013443_8104376.jpg
d0013443_8105874.jpg
d0013443_8111296.jpg

煌びやか!
d0013443_8114459.jpg
d0013443_8113139.jpg
バッキンガム宮殿
衛兵交代式を見学しました。柵越しに大勢の観光客が。
d0013443_8292136.jpg
d0013443_8293684.jpg
d0013443_8295287.jpg
d0013443_830789.jpg
バッキンガム宮殿近くのパブでランチ。
ビールも・・・といきたいところですが、この日は寒くて。チキンクリームのパイ、温かい紅茶とともにいただきました。
d0013443_8302328.jpg
d0013443_8303657.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-21 18:58 |  イギリス
2011年 06月 21日

ホテル

今回、旅行会社のツアー(自由行動で、往復航空券、ホテル、空港からホテルへの送迎がセット)を利用したのですが、ホテルは、ノボテルロンドンウエストというところでした。
地下鉄の駅まで徒歩3、4分と近いのが便利で良かったです。

シングルのお部屋。
d0013443_1624565.jpg
窓からの風景。写真には小さく写っていますが、ヒースロー空港に向かう飛行機がよく見えました。
d0013443_1634611.jpg
朝食は、事前に、食べたい物と持ってきてほしい時間をフォームに記入してドアノブにかけておくと、翌朝届けてくれます。
d0013443_1632834.jpg
一人旅で寂しいのが食事。特にお夕飯は、一人ではあまり外食したくないので、毎晩ルームサービスにしてしまいました。日中食べ過ぎ、そして野菜不足なので、サラダばかり。それと、駅前のスーパーで買ってきたビールやフルーツも。
d0013443_163683.jpg

▲ by hanae.m | 2011-06-21 15:25 |  イギリス
12次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください